YouTuberが収益をアップさせるために確認しておくべき3つのポイント

前回YouTubeのチャンネル運営についてゴチョゴチョと書いたら結構お問い合わせをいただいたので、今回もYouTuberネタです。

世の中には色々YouTubeのパートナープログラムの収益についての情報が出回っているのですが、中には出どころの怪しい情報やエセSEO風のインチキな情報も多く流布されてるようです。正直、変にテクニックでなんとかしようとするぐらいならその時間で1本でも面白い動画を考えてアップロードした方がずっと効果があると思うんですが、万が一動画がバズった時に機会損失にならないためにも、最低限これだけは常に押さえておくべきYouTube パートナープログラムの収益化に関するツボをお知らせします。

YouTubeの収益配分率は固定である

これ、誤解が多いポイントで、昨年末あたりに大手ニュースサイトでもGoogleがYouTubeの収益分配率をいじってYouTuberの収益激減みたいなニュースが流れてましたが、ウソです。みなさんYouTubeパートナープログラムの利用規約を再確認してください。分配率は固定で55%と明記されていると思います。

ではこの分配の原資となる単価はどうやって決まるかというと、これはAdWordsの広告主による入札(オークション)で決まります。さて、この入札結果を最大化するのはどうしたら良いのでしょうか?

第一のステップ、すべての広告枠を解放せよ

YouTube には大きく分けて5つの異なる広告フォーマットが存在します。広告主によっては特定のフォーマットの広告しか用意していないこともありますので、すべての入札を最大限受け入れるためには、このすべてのフォーマットをONにすることが大事ですまた、最近はスマホやタブレットでの視聴も増えてきていますが、すべてのフォーマットがスマホ視聴に対応しているわけではないので、万が一その対応フォーマットをOFFにしてしまっていると、まるまるスマホのトラフィックを収益化しそこなってしまいます。広告フォーマットの詳細についてはこちらをご覧ください。

第二のステップ、すべての動画を収益化せよ

次に動画の管理画面に行き一覧を見てください。皆さんがこれまでアップロードした動画がズラーっと並んでいると思います。

例えば動画の横の表示がこんな風になっていれば収益化は成功しています。その動画はOK!

 

万が一こんな風になっていたら、収益化をONにし忘れていますので売り上げが立っていません!、編集ウインドウに入り間違いなくONにしましょう。昔からYouTube チャンネルを持っている方ですと、始めたばかりの頃はYouTube の収益化プログラムが存在せず、後になってマニュアルでOpt-inした人もいるかもしれません。そんな時に古い動画をOpt-inし忘れたままになっていた!・・・なんて人は結構いるもんです。

 

一方でこんな風になっている人は・・・たぶん他人の音楽を勝手にBGMとして使ってしまったなど著作権の申し立てを受けているので、収益化はできません。

また何かの間違いで120%確実に自分の権利物であるにも関わらず他人から申し立てを受けていた場合は、きちんと異議申し立てしましょう。このままでは収益に繋がらないどころか、アカウントにキズが付くことになりかねません。異議申し立てを含む著作権の申し立てについてはこちらに詳しく載っています(若干センシティブな話題なので後日別な記事書くかもしれません・・・)

第三のステップ、AdSenseの管理画面ですべての広告をONにせよ

次はYouTubeから離れてAdSenseの管理画面です。YouTube以外のブログなどをAdSenseで収益化していない人はあまりこの画面には来ないかもしれませんが、ここにも大事な設定が潜んでいます。

AdSenseの管理画面内、「広告の許可とブロック」>「その他のプロダクト」>「コンテンツのホスト」に行き、「一般のカテゴリ」「デリケートなカテゴリ」のそれぞれのタブの中身を、深く考えずに全てONにしてください!これらの設定は特定の広告主や広告カテゴリを排除するために存在しますが、OFFにして排除した時点で前述のオークションに参加する広告主が減るため、最終的な広告単価が下がります。収益を最大化したければこの辺りの設定は全て何も考えずにONを強くおすすめします。

ちなみに「デリケートなカテゴリ」の中にはデフォルトでOFFのカテゴリがあるので、ここは自分でONにしないと最大化できません(知らなかった人、いますぐやりましょう!)アルコールやギャンブルに関する広告はテレビCMでも多く見かけることからわかる通り広告主の予算が潤沢ですので、オークション落札金額のアップに貢献できる可能性があります。

この辺りの管理画面の仕様は特にアナウンスなくチョコチョコ変わっているみたいなので、たまに訪れて設定をチェックしてみることもおすすめしておきます。

実際に作業されてみて何か良い効果があった方は、ぜひTwitterFacebookページで教えてください!

※なおこの記事のトップ画像はフリー素材のぱくたそ様からお借りしています。決して私はYouTuberのけんたさんではありませんのでそこのところ誤解無きよう宜しくお願い致しますw

スポンサーリンク